N1文法 ~とも・・・とも、~のやら・・・のやら、いつまでつづくのやら

本日の学習コンテンツ

  1. ~とも・・・とも
  2. ~のやら・・・のやら
  3. いつまでつづくのやら

~とも・・・とも

【意味】 AとBと、わからない。AとBと、どちらとはっきり言えない。

いくつかの例をあげて、「これはどちらともいえない」という表現をしたいときに使う。

【形】  動詞の普通形① + とも 動詞の普通形② + とも ・・・。

い形容詞の普通形① + とも い形容詞の普通形② + とも ・・・。

名詞① + とも 名詞② + とも ・・・。

【例文】

・電話をしたけど、彼女はうんともすんとも言わなかったので、こまりました。

・この腕時計うでどけい高いとも高くないともいえますね。

・彼の目はともともいえない綺麗きれいな色です。

~のやら・・・のやら

【意味】 ~か・・・か(わからない)。

【形】  動詞の普通形① + のやら、 動詞の普通形② + のやら

い形容詞の普通形① + のやら、 い形容詞の普通形② + のやら

名詞のな形① + のやら、 名詞のな形② + のやら

サムライ先生

どちらなのかわからないときに使いますが、

「わからない」という部分をはぶくこともできます。

【例文】

雨なのやらみぞれなのやら、今日ははっきりしない天気です。

・彼はパーティーに行くのやら行かないのやら教えてくれません。

・働く気があるのやらないのやら、家族にもわかりません。

いつまでつづくのやら

【意味】いつまでつづくのかわからない。いつまでつづくのだろう。

話し手の不満不安な気持ちが入ることが多いよ。

【例文】

・会社の新人研修しんじんけんしゅういつまでつづくのやら。早く終わってほしいな。

・この不景気ふけいきいつまでつづくのやら、、、ボーナスがもらえるか不安です。

・タピオカブームはいつまでつづくのやら

練習問題

(1) 背が低い(      )高い(      )いえないね。

A のやら   B とも

(2) 朝食(      )昼食(      )いえない時間の食事になってしまった

A のやら   B とも

(3) 暇な(      )忙しい(      )わからない。

A のやら   B とも

答え
(1) B   (2) B  (3) A

 

コメント