本日の学習コンテンツ
- ~上は…
- ~からには…
- ~以上(は)…
~上は…
【意味】 ~なんだから当然…

硬い表現だよ。
文末は「~なければならない」「~するべき」など
意志や決意を伝えるときに使うよ。
【形】 動詞の普通形・タ形 + 上は
【例文】
・自分で決めた上は、最後まで一生懸命やらなければならない。
・日本で生活する上は、日本のルールに従うべきだ。
・社長が言った上は必ずやる必要がある。
~からには… ※N3にもでる
【意味】~するのであれば当然 ~なのだから当然

~上はより硬くない表現。会話でもよく使われるよ。
話し手の決意や判断を言うときに使うよ。
N3で出てくる表現です。
【形】 動詞の普通形・タ形 + からには
い形容詞 + からには
名詞・な形容詞 + である + からには
【例文】
・試合に出るからには活躍したいなぁ。
・大学まで行ったからには就職をしてよ。(母が息子に言っている)
・自分がやるといって始めたからにはやめるわけにはいかない。
・そんなに値段が高いからには品質がいいんでしょうね。
~以上(は)…
【意味】 ~するのであれば当然 ~なんだから当然

「~からには」と同じ意味だよ。
【形】 動詞の普通形・タ形 + 以上(は)
名詞・な形容詞 + である + 以上(は)

接続も「~からには」と同じだけど
「い形容詞+以上(は)」は無いよ。
【例文】
・一人でやると言った以上最後まで一人でやってください。
・お金をもらっている以上しっかり働かないとね。
・大学を辞めると決めた以上は、親に早く伝えるべきだよ。
・学生である以上バイトではなく勉強のほうが大事ですよ。
・契約した以上簡単にやめることはできませんよ。
・約束した以上守らなきゃ。

「以上」と「からには」の違いは?
「からには」と同じ意味と考えていいですよ。
友だちとの会話などでは「からには」をよく使います。「以上」のほうが少し硬いですね。「上は」はもっと硬いですね。☺
練習問題
(1)お金を払う( )しっかり楽しみたい。
A 上は B からには
(2)契約をする( )内容を確認しましょう。
A 上は B 上に
(3)よくわからない( )犯人と決め付けるのはよくないよ。
A 上は B 以上
コメント