本日の学習コンテンツ
- ~うちに…①
- ~うちに…②
- ~うちは…
~うちに…①
【意味】 ~の状態が変わる前に…をする(…を終わらせる)

「雨が降らないうちに」と「雨が降る前に」
これは同じ意味です。
「否定文+うちに」=「肯定文+前」に
言い換えのできる文もあるよ。
【形】 動詞の普通形(ている・ない) + うちに
い形容詞 + うちに
名詞・な形容詞 + の +うちに
【例文】
・子どもが外で遊んでいるうちに部屋の掃除をしておこう。
・単語は忘れないうちに復習してください。
・外が明るいうちに家に帰りましょう。
・就職すると時間がないので学生のうちに旅行へ行きたい。
~うちに…②
【意味】~している間に…という変化が起きる

「~している間に+無意思表現」だよ。
後ろの文は自然の変化を意味する言葉が入るよ。
【形】 動詞の普通形(ている・ない) + うちに
い形容詞 + うちに
名詞・な形容詞 + の +うちに
【例文】
・宿題をしているうちに外は真っ暗になっていた。
・あわないうちに彼は私の身長を超えていた。
・暗いうちに鳥たちはどこかへ飛んで行った。
・たった1カ月のうちに日本語がかなり上達した。
~うちは…
【意味】 ~している間は…の状態が続く

「~する限り」と似た意味ですね。
「限り」も確認しよう。
【形】 動詞の普通形(ている・ない) + うちは
い形容詞 + うちは
名詞・な形容詞 + の +うちは
【例文】
・お金を持っているうちはみんなの人気者だった。
・仕事が見つからないうちはここの支援が受けられます。
・若いうちは朝から晩まで働くことができたのに、、、。
・独身のうちは何も悩みがなかったけど、結婚をすると違うね。

「限り」の文も確認してみよう。
・お金を持っている限りみんなの人気者だった!
・仕事が見つからない限り支援を受けれる
・若い限り朝から… ×(不自然)
・独身の限り何も悩みがなかった… ×(不自然)
練習問題
(1)野菜は好きじゃなかったけど( )うちに食べれるようになった。
A 食べた B 食べている
(2)( )うちはいろいろ経験したほうが良い。
A 子どもの B おとなの
(3)コーヒーが( )うちに召し上がってください。
A 冷めない B 冷める
コメント