本日の学習コンテンツ
- AうがBうが
- ~うと~まいと
- ~うか~まいか
AうがBうが・AうとBうと
【意味】 AでもBでも(AとBは類似した言葉)

「たとえAでもBでも+自分の意見」と言うときに使うよ。(不管是A还是B+自己的意见」
【形】 動詞の意向形(う形) + が
い形容詞(かろう形) + が
な形容詞/名詞 + だろう/であろう + が
【例文】
・犬だろうが猫だろうがうちはペットは絶対飼いません!( 不管是狗还是猫我家绝对不允许养宠物)
・大事なプレゼンなので頭が痛かろうがめまいがしようが休むことはできません。(因为是非常重要的发表, 不管是头痛还是头晕都不能休息)
・安かろうがおいしかろうが買う気はありません。(不管便宜还是好吃都没有想买)
AうとAまいと・AうがAまいが
【意味】AでもAでなくても。

Aは同じ動詞を使うよ。(A是使用相同的动词)
【形】 動詞の意向形(う形) + と・が + (まい形)+ と・が

【Ⅰグループ動詞】
普通形 + まい(会うまい)
【Ⅱグループ動詞】*
普通形orない形 + まい(食べまいor食べるまい)
【Ⅲグループ動詞】*
普通形orない形 + まい(するまいorしまい)
*Ⅱ・Ⅲグループはどちらでもいいですよ。
【例文】
・お金をもう払っているので遅刻しようと遅刻しまいと必ず出席してください。(因为已经花钱了,所以不管是迟到还是不迟到必须出席)
・似合ってないと言われようが言われまいが、私はこの髪型が好きなんです。(不管是说不适合还是不说不适合,我都很喜欢这个发型。 )
・夜遅くに食べようが食べまいが太る人は太る。(在深夜不管吃东西还是不吃东西胖的人就是胖)
AうかAまいか
【意味】 Aするか、それともしないか迷っている。(A做还是不做感到困惑)

三人称が主語の場合、文末は「ようだ・らしい」になるよ。(主语是第三人称的情况, 句末变成「ようだ・らしい」
【形】 動詞の意向形(う形) + か + 動詞の普通形orます形 +まいか

「~まい」の接続は要注意だけど
Ⅱ・Ⅲグループはどちらでもいいので
確認しましょうね。(「~まい」的接续需要注意,不管是Ⅱ还是Ⅲ小组一起确认一下)
【例文】
・仲のいい友だちに会うだけなので化粧をしようかするまいか迷うなぁ。(因为只是和好朋友相聚,是化妆还是不化妆感到困惑)
・N1を受けようか受けまいか(受けるまいか)考えている。(是参加N1还是不参加在考虑)
・体調が悪いので行こうか行くまいか迷っている。(因为身体不舒服所以是去(医院)还是不去感到困惑)

文末は「迷う・考える」をよく使うね。(文末是经常用「迷う・考える」)
練習問題
(1) 雨だろう( )風だろう( )必ずやります。
A と(が) B か
(2) 食べよう( )食べるまい( )迷うなぁ。
A と(が) B か
(3) もう遅いので勉強( )と( )と関係ないね。
A しよう しよう B しよう するまい
コメント